週間予報で雨や曇りで心配しましたが、やっぱり晴れ^_−☆
西宮の廣田神社でお待ちしてまーすっ
西宮の廣田神社でお待ちしてまーすっ
スポンサーサイト
いちごの庭ハンドメイド市はおうちショップとしての限界がきての、
定期的な開催は最後ということで、さびしい気持ちになっていたのですが、
なんと開催場所の提案をいただいて、話しが進んでいるところですので
わりとすぐお会いできそうです(笑)
最後だから・・と来年の入園入学分まで買っていただいた方もいらっしゃるというのに、
これじゃ閉店商法だと思われてしまいますよね~
違いますのでね、申し訳ないです。ご了承ください・・
私たちも、本当に最終日までは最後だと思ってたんです。
でもまた集まれそうなので、楽しみです☆
いちごの庭に来ていただいた方、本当にありがとうございました。
昨日のアリオフリマは、本当に暑かった・・
暑すぎて500ミリのペットボトルを飲み干し、
氷のカップを買ってきて、2Lペットボトルのアクエリアスを入れて飲んでました。
暑い中にじいろの作品をごらんになってくださった方、ありがとうございます。
顔をまっかにした子達、大丈夫だったかなあ。
今週の土曜は、とうとう「イロドリ」です。
大きいイベントなので本当に楽しみ☆多分暑いだろうけど・・
充電式の扇風機を出しておく??ってくらい、アリオフリマで暑さがこたえたので
何か冷たいグッズを用意して頑張りますっ
定期的な開催は最後ということで、さびしい気持ちになっていたのですが、
なんと開催場所の提案をいただいて、話しが進んでいるところですので
わりとすぐお会いできそうです(笑)
最後だから・・と来年の入園入学分まで買っていただいた方もいらっしゃるというのに、
これじゃ閉店商法だと思われてしまいますよね~
違いますのでね、申し訳ないです。ご了承ください・・
私たちも、本当に最終日までは最後だと思ってたんです。
でもまた集まれそうなので、楽しみです☆
いちごの庭に来ていただいた方、本当にありがとうございました。
昨日のアリオフリマは、本当に暑かった・・
暑すぎて500ミリのペットボトルを飲み干し、
氷のカップを買ってきて、2Lペットボトルのアクエリアスを入れて飲んでました。
暑い中にじいろの作品をごらんになってくださった方、ありがとうございます。
顔をまっかにした子達、大丈夫だったかなあ。
今週の土曜は、とうとう「イロドリ」です。
大きいイベントなので本当に楽しみ☆多分暑いだろうけど・・
充電式の扇風機を出しておく??ってくらい、アリオフリマで暑さがこたえたので
何か冷たいグッズを用意して頑張りますっ
いちごの庭ハンドメイド市、今回なんと魚屋さんが来るんです。
すごくないですか?魚屋さんの行商。
小説の世界みたいです。お屋敷に、魚屋さんの息子が魚を持って行ってお嬢様にあって気後れして
代金をもらわずに帰っておっとさんに叱られるっていう小説が
問題文にあるんです・・このあとが気になりますという子どもには、
「図書館などで借りて読んでみましょう。」なんて書くのですが、私も読んでみよっと。
閑話休題。
魚を買うには、ちょっと遅めに行きましょう。だって、魚買ったらすぐ帰らないと。
ハンドメイド市は初日はすごく多いのですが、
魚屋さんのくる中日、最終日はわりとのんびりしています。
今回で最後なので、人も多いかもしれませんけど、1時間待ちってことはないとおもいます。
最終日はfikaさんのお弁当もあります。お昼にお弁当を買って、晩御飯にお魚。
うーん完璧。
先日、子どもの好きな妖怪ウォッチの生地を大人買いしてしまったために、
せっせとバッグやペンケースやポーチを作ってファスナーの練習をしたりしたのですが、
さすがにあまっているので、アリオフリマのときにオーダーを受けようかなと思っています。
申し込んでいただいてメール便でお送りします。
明日は納品の手伝いにいちごへ。
最後だなんて、寂しいなあ・・
元気出していってきます☆
すごくないですか?魚屋さんの行商。
小説の世界みたいです。お屋敷に、魚屋さんの息子が魚を持って行ってお嬢様にあって気後れして
代金をもらわずに帰っておっとさんに叱られるっていう小説が
問題文にあるんです・・このあとが気になりますという子どもには、
「図書館などで借りて読んでみましょう。」なんて書くのですが、私も読んでみよっと。
閑話休題。
魚を買うには、ちょっと遅めに行きましょう。だって、魚買ったらすぐ帰らないと。
ハンドメイド市は初日はすごく多いのですが、
魚屋さんのくる中日、最終日はわりとのんびりしています。
今回で最後なので、人も多いかもしれませんけど、1時間待ちってことはないとおもいます。
最終日はfikaさんのお弁当もあります。お昼にお弁当を買って、晩御飯にお魚。
うーん完璧。
先日、子どもの好きな妖怪ウォッチの生地を大人買いしてしまったために、
せっせとバッグやペンケースやポーチを作ってファスナーの練習をしたりしたのですが、
さすがにあまっているので、アリオフリマのときにオーダーを受けようかなと思っています。
申し込んでいただいてメール便でお送りします。
明日は納品の手伝いにいちごへ。
最後だなんて、寂しいなあ・・
元気出していってきます☆

サイズの調整が・・ごめんなさい。

伊丹の昆虫館前、年明けオープンしたカフェMOONさんで、
さっそく1day shopさせていただくことになりました☆
内装はオーナーさんにぴったりの、猫っぽい感じ。
今はモーニングとケーキセットだけですが、そのうちランチも始めるそうです。
イベントの日だけ、「鶏そぼろとアボカド丼+サラダ+ドリンク」で800円のお得なランチがありますよ♪
ランチ、検討してくださいねってお願いついでに、
私の好きな「ロコモコ丼」とかどうですか?って言っていたら、
どんぶりいいね~って話になり、おしゃれなどんぶりメニューに☆
ランチも楽しみですが、コラボ作家さんもお楽しみに☆
いつもいちごで人気の方たちです。
Haruruさん いちごでよく見る、からふるなパンダ柄の幼稚園小学生グッズなど
チロルさん スクラップブッキング。キットがセンスいいんです。
mamimakiさん フラワーの先生なので、コサージュがどこからみても決まってます。
この時期、フォーマルな場面多いですよね。
ヘナアート カフェのオーナーさんがよく腕に何か書いてる(失礼)んですけど、いつもキレイ。
あと、駐車場ですが、チラシには昆陽池公園の駐車場と書きましたが、
スポーツセンターの第一駐車場のほうが近いそうです。
もし車で来られる方がいたら、まずお店の駐車場を確認していただいて、
うまってたら申し訳ありませんが、公園やスポセンへお願いします。
多分、近隣のお友達関係しか来ないだろうなっていう初イベントなので、
楽しみ半分不安半分・・誘ったはいいけど、お客さんこなかったら怖いなあ・・
よろしくお願いします♪
まだカートに追加できていなくて申し訳ありませんm(_ _)m
明日朝には必ず^^;
明日朝には必ず^^;