fc2ブログ
2014
05.19

お久しぶりです☆

怒涛の5月の出店ラッシュも、あといちごの庭ハンドメイド市とアリオフリマになりました。
御礼もしてなくて失礼いたしましたが、朝マルシェや宝塚のイベント、
寒かったり雨が降ったりで、ちょっと残念。
晴れてたら、きっともっとたくさんお客様が来てくださったんだろうなとおもいます。
また朝マルシェはリベンジ!何月に出店するか、メンバーで相談します。

2回目のカフェMOONでの1day shopですが、これはたくさん来てくださって、
宝塚の出展料もみんな出すことが出来るくらいお嫁に行ってくれて、
本当に安心しました~

数千円の出展料、一人にしたらたいしたこと無いのですが、
そもそも材料費プラスがそんなにない、にじいろメンバーのプチプライスの商品たちですから、
まず売れないと・・

ここ数回は、いちごの庭作家さんでリアルお友達のHaruruさんが加わってくださって、
さらににぎやかな感じになりました☆

カフェでは、黄色のきれいなバラのプリザーブドを、さらに素敵に見せるアレンジを
出してくださったmamimakiさんともコラボ。

さらにヘナアートも、今回は私もチャレンジしてみました。
「蝶」が成長を意味するということで、何を成長するのかわかりませんが(笑)
図々しさ、あたりでしょうかね?これ以上成長したら困りますね?

色々なことでみんなを気遣えるように成長できたらなあとおもいます。
ここを見てくださっているようでしたので、メッセージ(笑)

みなさんとコラボできて、
私たちは出展料をおさえられて、お客様はいろいろなものをご覧になれて、
どっちもお得☆

さて、つぎは私たちのホーム、いちごの庭ハンドメイド市。
定期的には最後の開催なのが本当に残念ですが、物事には終わりが在りますね。

でもでも、今日も楽天でたくさん買い物してしまいましたので、
まだまだハンドメイドはやめませんよー

5月31日アリオフリマのあとは、なんとまた今年も出店できることになった「イロドリ」6月7日。
すごく嬉しいです。今度は晴れてくれたらいいのになあ。

で、そのつぎは6月10日にメンバーのお友達のおうちの1day shopにまぜていただけるそうです。
にじいろは品数多すぎるので、そこは厳選したものを。

さらに7月12日ママフェスも今年で何回目かなあ、出店が決まっています。
いつも連絡くださる主催者の方に感謝です。

夏休みに入る前、7月にカフェMOONさん、もう一回できたらと思っていますので、
またヘナの方、よろしくお願いしますよ~♪


スポンサーサイト



Comment:0  Trackback:0
2014
04.12

最後のいちごの庭ハンドメイド市

いちごの庭ハンドメイド市が、とうとう最後になりました。

物事にはいつか終わりがあるのはわかってても、すごく寂しいですね。
この何年か本当にお世話になりました。

前回、26回目で過去最高を記録したので、
お客さんがつかなくなったから終わりという悲しいものではなく、
卒業というか(AKBじゃないけど)、区切りがついたなあと思います。

本当にすごくすごく、こころにぽっかり・・という感じですけど、
前を向いていかないといけないなあ・・←大げさ(笑)

5月26、28、30日で開催です。前回同様、たくさんお客様が来てくれて
にぎやかなハンドメイド市になるといいな。お待ちしています。

Comment:0  Trackback:0
2014
03.03

カフェのマルシェといちごの庭ハンドメイド市感謝

だいぶ過ぎてしまいましたが、
先日のカフェのマルシェは、カフェのオーナーさん紹介の
ヘナアート
アロエハンドマッサージ
もあり、にぎやかでした☆
お客様は呼ばないと来ない場所なので、なかなか厳しいと思っていましたが、
初めてにしては、よかったんじゃない?とにじいろメンバーで自画自賛。

またやりたいですねって、ヘナやアロエの方にも言っていただけたので、
肌を出す季節に、ぜひ♪

で、いちごの庭ハンドメイド市は先週でしたが、
子どものインフルで店番に行けず・・
そんなときに限って、過去最高の売り上げを記録。

あーーーー行きたかったーって、メールやSNSやLINEに何度書いたことか(笑)
でも私が感染してたら、小さい子がたくさん集まる場所ですから、
そんなところにみんな来たくないですもんね。

結局1週間と1日たちましたが私も家族もうつらなかったので、
今日は撤収の手伝いに行ってきます。

年末たくさん作ってたので、なかなか時間もなく同じの持っていってましたが、
今回もうすぐ春ってことでつくった10センチの春色の生地のバレッタのタグが
返ってきてて、嬉しいです!!

季節感って大事だし、
私も髪が多く、一つにするなら10センチじゃないととまらないので、
大き目のバレッタの需要はあるはず。

これ一押し!っていうのがお嫁に行くと、よしっって思います☆

次は3月16日の朝マルシェ。また春色つくらないとっ

Comment:0  Trackback:0
2013
10.30

明日新伊丹駅ちかくで1dayカフェ

いちごの庭で、明日一日だけ、fikaさんのカフェがオープンします☆

オーガニックとか、身体に優しいとかって、自分じゃなかなか・・ですよね。
しかもランチだと自分のために手の込んだものをつくるのも大変。

お手軽に、でもしっかり手の込んだお料理をいただけます。

コーヒーはいちごの庭でおなじみのロックブックさん。
自家焙煎で安定のおいしさです。

お子さんがいても、ママがほとんどでのんびりした雰囲気なので大丈夫です。

あと、もうすぐ告知されますが、
11月のいちごの庭ハンドメイド市で、29日にイロドリの整体の方が来ます☆
予約制なので、また記事書きますね。お楽しみに♪
Comment:0  Trackback:0
2013
09.25

伊丹市いちごの庭ハンドメイド市が金曜最終日☆

朝マルシェは、あいかわらずの集客で、3時間しかないのに、作家によってはいちご3daysで売れるくらいの量が
お嫁にいったりします。すごいなあ。

また11月に出られるといいなっておもってます~

10月はイロドリもありますし、土日はいい季節なので家族でも楽しみたいですよね。

で、いちごの庭ハンドメイド市開催中です。金曜日が最終。
スタッフなので、いっつもあの人いるなあときっと思われているだろうなと(笑)
私の癒しの場所なので♪赤ちゃんもいっぱい♪

搬入の手伝いのときに、結構たくさんあるなあとおもってたら、
初日の昨日は、今までの初日の2番目の売り上げでした!でも、まだまだたくさん選べますよ~

今日も、まとめ買いのお客様がたくさんいらっしゃって、
給料日効果??(笑)プレゼントも多かったです。ママって人付き合いも大切ですよね。
ちょっとしたプレゼントにぴったりの、プチプライスのマスクやヘアアクセ、ピアスもありますので、
ご都合が合う方はぜひお待ちしてます☆

いちごの搬出が終わったら、次はイロドリへ向けて準備です。
さっそく、資材注文しちゃいました。
私たち(にじいろ)にしては大きなイベントで、出展料が払えるだけ売れるかなあと心配ですが、
作っておかないことには売れませんからね。

10月19日(土)/荒天時は10月26日(土)に延期
10:00~15:00
廣田神社参道にて『ひろたのいち・イロドリ』


Comment:0  Trackback:0
back-to-top