
皮膚疾患に効くという生薬の紫根をオリーブオイルにたっぷり浸して作りました。
有効成分のシコニンが濃いのがわかる、とても濃いきれいな紫色です(^ー^)ノ
香りは花の香りをブレンドしています。
(画像なし・・濃い茶色)
柿渋ミントは、大人の加齢臭や、男の子の頭の匂いが、すっきりすると感想をいただいています☆
メントールクリスタルがはいっているのですーすーしますから、暑くなるGWごろにもぴったりですね。
柿渋の強力な香り(発酵した植物ですから・・)は、メントールクリスタルとラベンダー精油でマスキング。

ローズは自家製の無農薬バラを浸からないほど使い、ローズ成分を抽出しています☆
香りはフレグランスオイルのローズ。これからバラのシーズンですね、
咲くのをたのしみに、お風呂で優雅な気分でリラックスできますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

緑茶を細かくすりつぶしたものをたっぷり使ってオリーブオイルにその成分を温抽出。
そのままそのオイルで作ったので、茶葉がつぶつぶとした石けんになりました。
緑茶の殺菌作用もあり、さっぱりしっとりな石けんです。
香りはマグノリア。

黄色の石けんは、グァバと柑橘系のブレンドの香り。皮膚の修復作用のあるレッドパームオイルを使っています☆はちみつの保湿作用もあり、使い心地と香りの両方の自信作です☆売り切れは早そうなのでお早めにっ

フルーツゼリーは、甘い白桃のイメージで、モーラバターでしっとりもプラス。朝の洗顔につかうとフレッシュな気分になれそうですっ
香りはピーチとレモンとフィグ。フルーツの豊かな香りです。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://savondelolive.blog11.fc2.com/tb.php/347-26bbcd7b
トラックバック
コメント
こんにちは~!
使用感を想像するだけでワクワクしちゃうような、
優しい色合いの石鹸が勢揃いですね♪♪♪
おいしそ・・・いやいや、食べちゃいけませんね(笑)
使用感を想像するだけでワクワクしちゃうような、
優しい色合いの石鹸が勢揃いですね♪♪♪
おいしそ・・・いやいや、食べちゃいけませんね(笑)
うれしいコメントありがとうございます☆
春らしいやさしい色ってなごみますね~
あ、手作り石けんはグリセリンがたっぷりだから、甘いらしいです。
でも食べちゃダメですよ~♪
春らしいやさしい色ってなごみますね~
あ、手作り石けんはグリセリンがたっぷりだから、甘いらしいです。
でも食べちゃダメですよ~♪
かとまま☆
2011.04.23 14:21 | 編集
