怒涛の5月の出店ラッシュも、あといちごの庭ハンドメイド市とアリオフリマになりました。
御礼もしてなくて失礼いたしましたが、朝マルシェや宝塚のイベント、
寒かったり雨が降ったりで、ちょっと残念。
晴れてたら、きっともっとたくさんお客様が来てくださったんだろうなとおもいます。
また朝マルシェはリベンジ!何月に出店するか、メンバーで相談します。
2回目のカフェMOONでの1day shopですが、これはたくさん来てくださって、
宝塚の出展料もみんな出すことが出来るくらいお嫁に行ってくれて、
本当に安心しました~
数千円の出展料、一人にしたらたいしたこと無いのですが、
そもそも材料費プラスがそんなにない、にじいろメンバーのプチプライスの商品たちですから、
まず売れないと・・
ここ数回は、いちごの庭作家さんでリアルお友達のHaruruさんが加わってくださって、
さらににぎやかな感じになりました☆
カフェでは、黄色のきれいなバラのプリザーブドを、さらに素敵に見せるアレンジを
出してくださったmamimakiさんともコラボ。
さらにヘナアートも、今回は私もチャレンジしてみました。
「蝶」が成長を意味するということで、何を成長するのかわかりませんが(笑)
図々しさ、あたりでしょうかね?これ以上成長したら困りますね?
色々なことでみんなを気遣えるように成長できたらなあとおもいます。
ここを見てくださっているようでしたので、メッセージ(笑)
みなさんとコラボできて、
私たちは出展料をおさえられて、お客様はいろいろなものをご覧になれて、
どっちもお得☆
さて、つぎは私たちのホーム、いちごの庭ハンドメイド市。
定期的には最後の開催なのが本当に残念ですが、物事には終わりが在りますね。
でもでも、今日も楽天でたくさん買い物してしまいましたので、
まだまだハンドメイドはやめませんよー
5月31日アリオフリマのあとは、なんとまた今年も出店できることになった「イロドリ」6月7日。
すごく嬉しいです。今度は晴れてくれたらいいのになあ。
で、そのつぎは6月10日にメンバーのお友達のおうちの1day shopにまぜていただけるそうです。
にじいろは品数多すぎるので、そこは厳選したものを。
さらに7月12日ママフェスも今年で何回目かなあ、出店が決まっています。
いつも連絡くださる主催者の方に感謝です。
夏休みに入る前、7月にカフェMOONさん、もう一回できたらと思っていますので、
またヘナの方、よろしくお願いしますよ~♪
御礼もしてなくて失礼いたしましたが、朝マルシェや宝塚のイベント、
寒かったり雨が降ったりで、ちょっと残念。
晴れてたら、きっともっとたくさんお客様が来てくださったんだろうなとおもいます。
また朝マルシェはリベンジ!何月に出店するか、メンバーで相談します。
2回目のカフェMOONでの1day shopですが、これはたくさん来てくださって、
宝塚の出展料もみんな出すことが出来るくらいお嫁に行ってくれて、
本当に安心しました~
数千円の出展料、一人にしたらたいしたこと無いのですが、
そもそも材料費プラスがそんなにない、にじいろメンバーのプチプライスの商品たちですから、
まず売れないと・・
ここ数回は、いちごの庭作家さんでリアルお友達のHaruruさんが加わってくださって、
さらににぎやかな感じになりました☆
カフェでは、黄色のきれいなバラのプリザーブドを、さらに素敵に見せるアレンジを
出してくださったmamimakiさんともコラボ。
さらにヘナアートも、今回は私もチャレンジしてみました。
「蝶」が成長を意味するということで、何を成長するのかわかりませんが(笑)
図々しさ、あたりでしょうかね?これ以上成長したら困りますね?
色々なことでみんなを気遣えるように成長できたらなあとおもいます。
ここを見てくださっているようでしたので、メッセージ(笑)
みなさんとコラボできて、
私たちは出展料をおさえられて、お客様はいろいろなものをご覧になれて、
どっちもお得☆
さて、つぎは私たちのホーム、いちごの庭ハンドメイド市。
定期的には最後の開催なのが本当に残念ですが、物事には終わりが在りますね。
でもでも、今日も楽天でたくさん買い物してしまいましたので、
まだまだハンドメイドはやめませんよー
5月31日アリオフリマのあとは、なんとまた今年も出店できることになった「イロドリ」6月7日。
すごく嬉しいです。今度は晴れてくれたらいいのになあ。
で、そのつぎは6月10日にメンバーのお友達のおうちの1day shopにまぜていただけるそうです。
にじいろは品数多すぎるので、そこは厳選したものを。
さらに7月12日ママフェスも今年で何回目かなあ、出店が決まっています。
いつも連絡くださる主催者の方に感謝です。
夏休みに入る前、7月にカフェMOONさん、もう一回できたらと思っていますので、
またヘナの方、よろしくお願いしますよ~♪
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://savondelolive.blog11.fc2.com/tb.php/444-202cc073
トラックバック
コメント